ウマ王子の一口馬主ブログ

競馬・一口馬主・POGを楽しむブログ

【インゼルTC】美浦所属馬が狙い目!?|なぜ関東馬は強いのか!?

インゼル馬に出資するなら関東馬を狙え!? 勝ち上がり率が驚異の100%!?

今回は一口馬主クラブ「インゼルサラブレッドクラブ」から、美浦所属馬が狙い目な件」を現役インゼル会員が紹介します。

※本記事には個人的主観が含まれます

 

◯インゼルサラブレッドクラブについて

美浦所属馬の中央勝ち上がり率

第一世代(20年産):100%

第二世代(21年産):100%

募集時点での美浦所属馬(転厩馬はノーカウント)

※シャーンゴッセ(格上挑戦勝利)も勝ち上がりとする

 

 

美浦所属馬

・第一世代(20年産)

シュバルツガイスト(国枝厩舎)

ネビュルーズ(鹿戸厩舎)

ラヴェリテ(上原厩舎)

シャーンゴッセ(蛯名厩舎)

 

・第二世代(21年産)

ローリーグローリー(蛯名厩舎)

ロクシアス(国枝厩舎)

グランカンタンテ(鹿戸厩舎)

コンテソレーラ(手塚厩舎)

 

 

・第三世代(22年産)

ナクライト(国枝厩舎)

アレクレア(鹿戸厩舎)

リアンベーレ(手塚厩舎)

リポサンテ(蛯名厩舎)

 

●なぜ美浦所属馬は強いのか!?

①単純にデキの良い馬を美浦所属にしている説

インゼルの本拠地(住所)は京都府京都市

つまり栗東(関西)拠点(陣地)

心配な馬は持ち場の栗東へ、外に出しても大丈夫そうな馬(自信のある馬)は美浦へ、と仕分けている可能性がある。

 

 

ノーザンファームによる厩舎指定説

インゼル所属馬の中には、ノーザンファーム提供馬がいる。

となると…

この続きは、下記リンクまとめをチェック。

 

③自信のある馬は●●厩舎へ!?

インゼルサラブレッドクラブ=武豊応援クラブ。

となると…

この続きは、下記リンクまとめをチェック。

 

◎まとめ

インゼル関東馬を狙え!?

 

 

◯コメント

新規一口クラブ「インゼルサラブレッドクラブ」ですが、徐々にデータが集まってきましたが、二世代の美浦所属馬の勝ち上がり率100%と半端ない数字に。

とりあえず、インゼル馬に出資する場合、美浦所属馬に注目したいですね!!

ウマ王子の一口馬主ブログ All Rights Reserved.プライバシーポリシー お問い合わせ